家計簿1か月間継続に成功しました

6月がスタートして、もうすぐ一週間。

今朝やっと、リビングに出しっぱなしだった電気ストーブを

ウォークインクローゼットに片づけたわが女主人。

最近お気に入りの、BS11で土日の午前中に放送している

海外ドラマを横目で見ながらの作業☆

とにかくしょっちゅうコマーシャルが入るので、いろいろ用事をしながら見るのに

うってつけなんです(*^^*)

まあ、朝からハードな殺人事件が起こるんですけど、

その辺はあまり追及せず、

主にインテリアやお茶などのシーンに注目しているんですけどね(^^♪

ところで、なんと、ついに

家計簿を1か月間つけることが出来た女主人。

とにかく、レシートを財布から出す!

を心がけたところ、

意外とあっけなく簡単にクリアできました(*^^*)

とりあえず、食費&日用品、つまり毎日のレシートを記録してみたのだけれど

予想では、「多分6万円くらいかな~?」

などと考えていたのですが、実際は

85,925円

という、衝撃の結果でした(*_*)

ほぼ、8万6千円。

まあ、今月は、美容院にも行ったし・・・

いや、それにしても、予想以上の金額でした。

これら以外に、

住居費、光熱費、スマホ・電話代(&お母さんの携帯代)、新聞購読費、定期代

などの、いわゆる固定費も集計しなくちゃならないのだけれど、

こちらは、ざっくり7万~8万円くらいかな?というところなので、

1か月の生活費総額は、大体16万~17万くらい??

ということで、予想よりは多めという結果でした。

さて。

ここから、いくら出費を減らしていけるか。

さっそく家計簿の内容をざっくり見直してみたのですが、

外食費を若干減らせば、

あと1万円くらいは削減できるかな?

という印象なので、

とりあえず、今月も引き続き家計簿を継続し、

まずは出費を1万円減らすことにチャレンジしてみることにしました(*^^*)

と言いつつも、

今日もいろいろ買い物してきた女主人。

大丈夫かしら~?

 

タイトルとURLをコピーしました